Audibleを無料体験中に解約する方法!休会と退会の違いも解説!

無料体験中にAudibleを解約する方法!休会と退会の違いも解説!
「スマホで退会する方法がわからない…」
「無料で解約するにはいつまで?」
「退会と休会の違いって何?」

Audibleを利用してみたい方や利用して退会を考えている人で上記のような悩みを持っている人が結構います。

Audibleの無料体験の期間や退会方法でわかりづらいという声があり、無料体験期間が過ぎて月額料金が発生するというパターンの方が多いようです。

そんな方の為に今回は、Audibleを2年以上使っている自分が退会方法や無料体験ができる期間の確認方法を画像を使ってわかりやすく解説しています。

今回の記事の結論

・Audibleの無料体験期間は1か月ではなく30日なので要注意
・Audibleのコインが余っている場合は退会ではなく休会にしよう
・無料体験中に購入したオーディオブックはAudibleを退会後も聴くことができる
・1度休会すると12か月間は休会できなくなるので注意

Audibleの「お試し体験をしたい」「コインが残ってるから退会を悩んでいる」といった方は最後まで記事をチェックすることで悩みを解消することができます。

目次

Audibleの退会方法を画像でわかりやすく解説

Audibleの退会方法を画像でわかりやすく解説していきます。

退会する最初の手順は、スマホとパソコンで操作方法が異なるので、注意が必要です。

その点についても画像で詳しく説明していくので、一緒に確認していきましょう。

Audible公式HPへアクセス

PCから公式HPへアクセスされる方は退会方法はすぐにわかりますが、普段からスマホでAudibleを利用されている方は、一番下までスクロールし右下にある「PCサイト」をクリックしてください。

デスクトップ用サイトでないと、退会ができないようになっています。

スマートフォン版のAudible退会方法手順1
↑最初の画像はスマホ版の画像です

上部にあるこんにちは!の部分をクリック

Amazonアカウントでサインインすると、画面上部に「○○さん、こんにちは」と表記されます。その部分をクリックして下さい。

Audibleの退会手順1

アカウント情報の左下にある「退会手続きへ」をクリック

アカウント情報の会員タイプや保有コイン数などが表記されるページに切り替わるので、会員タイプの左下に小さく表記されている「退会手続きへ」をクリックします。

すると、退会を引き止めるページに変わりますが、「このまま手続きを行う」をクリックして下さい。この段階ではまだ退会とはなりません。

Audibleの退会手順2

退会手続きの理由を選択する

体験手続きに退会理由を聞かれるので、任意のモノを選択し「次へ」をクリックして下さい。

Audibleの退会手順3

左下にある「退会手続きを完了する」をクリック

退会する前にお得な情報や休会申請を勧めるページが表示されますが、左下の「退会手続きを完了する」をクリックすると、退会手続きが無事に終了します。

Audibleの退会手順4

手続きはこれで完了です。

スマホのサイトからは退会手続きができないので、PC用サイトへ移行する手間はありますが流れは同じです。

ここで、最後に表示されていた休会申請について説明していきしょう。

Audibleの無料体験中の解約は1か月ではなく30日以内にしよう!

Audibleの無料体験期間について、間違えやすいのが1か月ではなく30日間といった点です。

無料期間中に解約を考えていたのに「気づいたら月額料金がかかっていた」といったことがない様に注意してください。

下記の表で無料体験期間を例に確認していきましょう。

申込日 無料体験期間
1月5日に申込した場合 2月3日まで無料
2月25日に申込した場合 3月23日まで無料

Audibleは登録から31日目、つまり無料体験最終日の翌日から料金が発生します。

1日でも過ぎると、Amazonに登録されているクレジットカードから月額料金の1,500円が自動決済されるので日付には注意が必要です。

登録されてから30日間という決まりがあるので、月初でなくても損することはありません。

キャンペーンを行っている期間もあるので、少しでも無料お試し期間をお得に利用したい方はキャンペーン内容を確認してから登録しましょう。

Audibleのキャンペーンについては「Audibleの現在開催中キャンペーンを紹介!過去に開催した情報や料金、登録方法も徹底解説!」にて詳しく解説していますので気になる方は参考に読んでみてください。

Audibleの退会日をスマホで確認する方法

無料の期間中にAudibleを退会したいと考えている場合、スマホで退会日を確認しておくことが重要です

下記の方法を覚えておけば登録した日付を覚えておく必要もなく、私のように忘れっぽい人でも簡単に確認する事ができます。

まずはスマホ版からご紹介していきます。

AudibleのアプリからTOPページにあるメニューをタップ

アプリを開くと自動的にTOPページが表示されるので、左上にある三十線のメニューをタップします。

スマホ版の更新日確認手順1

おはようございます、○○さんをタップ

メニューを開くと、登録済みの名前が記載されている「おはようございます~」と右矢印の部分をタップして下さい。

スマホ版の更新日確認手順2

アカウント情報をタップ

右矢印の部分をタップするとアカウント関連のメニューバーがありますが、上にある「アカウント情報」をタップしてください。

スマホ版の更新日確認手順3

アカウント情報と会員タイプが表示されるページに変わる

アカウント情報や会員タイプ、保有コイン数などが表示されます。保有コイン数の下にある「次回ご請求日」に記録されている日付が更新日です。

画像で確認すると6月11日となっているので、6月10日までに退会手続きを行うと料金が発生することなく退会することができます。

スマホ版の更新日確認手順4

続いて、パソコンで退会日を確認する方法を画像を見ながら説明していきます。

パソコンで退会日を確認する方法

続いてはパソコン版になります。

パソコンで更新日を確認方法はスマホよりも手順が少なくなっています。

普段からパソコンを使用されている方は、パソコンで見る公式サイトに慣れていた方が楽かもしれません。

パソコンからAudibleの公式サイトを開きこんにちは!をクリック

Amazonアカウントでサインインを行い、公式サイトのTOPページを開きます。

上部に「こんにちは!○○さん」と表記されている場所があるので、そこをクリックして下さい。

Audibleの退会日の確認方法1

アカウント情報と会員タイプが表示されるページに切り替える

スマホの時と同様にアカウント情報や会員タイプ、保有コイン数などが表示されるページに切り替わり、「次回ご請求日」と表記された日付があります。

Audibleの退会日の確認方法2

1か月間ではなく30日間の無料体験、という部分で多くの方が勘違いをされているので注意しましょう。

Audibleを継続利用すると決めている方は、「次回ご請求日」からコインが1枚もらえ、好きな本と交換することができます。

無料体験だけ試してみたいといった方は、日付の確認を忘れずに行って下さい。

Audibleを退会する際の注意点

Audibleのコインは無料体験中でも毎月1枚もらえ、好きな本と交換することができます。

しかし、Audibleを退会をすると手元にあるコインは全てなくなってしまいます。

残っているコインがある方は、「退会する前に本を購入する」または「休会する」ことをおすすめします。

退会後も購入したオーディオブックはAudibleでいつでも聴ける

購入したオーディオブックは、退会後でも体験期間中と変わらず、聴くことができます。

コインと交換したオーディオブックや購入したタイトルなどが退会後でも聴き続けることができるのは、Audibleの特徴です。

コイン枚数を確認する方法は、退会日を確認できる画面に表記されているので一緒に確認しましょう。

Audibleの退会と休会の違いって何?

Audibleには退会と休会の2つを選ぶことができます。もし、今後Audibleをもう一度再開するかもしれないという方であれば休会手続きをおすすめします。

退会 休会
メリット
  • 購入したタイトル、コインと交換したオーディオブックは引き続き聴くことができる
  • 月額料金は発生しない
  • 休会期間は30日間・60日間・90日間の3つ選択できる
  • 保有していたコインはそのまま残る
  • コインを使用することができる
  • ボーナスタイトルは無料ダウンロードできる
  • 有料タイトルを定価の30%OFFで購入可能
デメリット  

  • 退会すると保有していたコインは全て失われる
  • 会員特典(ポットキャスト無料)がなくなる

 

 

  • 月額料金が発生しないのでコインはもらえない
  • 休会できるのは12か月間に1度だけ
  • ポッドキャストが有料になる
  • 気軽に返品ができない(カスタマーサービスを通す)
  • コインの有効期間は6ヵ月間

退会は、サービスの利用を完全に停止するという形になるので、コインや会員特典などは全て無くなります。一度購入された、またはコインと交換されたオーディオブックは引き続き聴くことができるのはメリットです。

対して、休会申請を行うと月額料金は発生しません。コインも残ったままなので急いで本と交換する必要もなく、今まで通りサービスを利用することができます。

休会のデメリット

デメリットはポットキャストが聴き放題では無くなる点と、返品はカスタマーサービスを利用しないとできない仕組みになってしまいます。

月額料金が発生しない期間中でも、サービスはある程度利用することができるので休会期間中に欲しいタイトルや聴きたい本が出てくるのを待つのもいいでしょう。

コインを保有することができる休会ですが、コインには6か月間の有効期限が存在します。休会期間中にコインを無駄にしないように有効期限を調べる必要があります。

保有コインの有効期限を調べるには、Audibleの公式サイトからカスタマーサービスに問い合わせる必要があるので、休会を選択される前に一度確認することをおすすめします。

休会できる回数は?

休会は12か月間に1度のみ行うことができます。

選択できる期間は30日間、60日間、90日間の3つから選ぶことができAudibleのアカウント情報が記載されているページの会員タイプの場所に「休会中」と表示されます。

他にも休会期間や次回のご請求日、保有コイン数が表示され会員タイプの下部に「再開する」がクリックできる箇所があります。休会期間中であっても「再開する」をクリックすると、すぐにAudibleを利用することができるので覚えておきましょう。

また、無料体験期間中は休会手続きを行うことはできませんので注意してください。

Audibleの休会ができない理由は?

休会手続きができるのは12ヵ月間に1度のみなので、12か月の期間が経っていない間に再度休会しようとしている可能性があります。

例えば、10月1日から60日間の休会を行うと12月1日からサービスを利用することができ、その日が請求日ともなります。

12月1日から12か月後にあたる次の年の12月1日まで再度、休会手続きを行うことはできません。行えるのは次の年の12月1日以降から休会手続きを行いましょう。

12か月間に1度のみなので、休会するタイミングはもちろんですが再開するタイミングも考えて行いましょう。再開日から月額料金が請求されるので再開日を忘れないことが大切です。

Audibleを退会後、1年程経てば無料体験がまた使える

Audibleを退会した後、1年以上経過すれば再度無料体験が利用できます。確認する方法は、Audibleに登録されたメールアドレスにAudibleからメールがくる場合と、Audible公式サイトへいき「無料体験を試す」がクリックできるか確かめる方法があります。

1年以上の期間が空きますが、事情があり退会した方や聴きたいタイトルが増えているなどといった場合は、試してみることをおすすめします。

Audibleの退会と休会についてよくある質問

ここで、Audibleの退会と休会についての質問を見ていきましょう。

休会の延長はできますか?

休会を延長させることはできません。

最大で90日間休会することができます。

退会後もAudibleのポッドキャストは聞けますか?

ダウンロードしたポットキャストは今まで通りに聴くことができます。

ただし、聴き放題ではなく有料となってしまうので注意しましょう。

休会した場合コインはなくなりますか?

休会では、コインは保有されます。

休会中でもコインを使用することもできますが保有期間が6ヵ月間なので、休会前にカスタマーサービスに確認をしましょう。

保有期間を過ぎてしまえばコインはなくなってしまいます。

Audibleでコインが残っているならオーディオブックを購入してから退会しよう

Audibleの無料体験期間は30日間なので、無料で試してみたいと考えている場合は30日以内に退会することをおすすめします。

スマホやパソコンから無料体験を申し込むことは可能ですが、退会する場合は、アプリからはできないのでそこだけ注意してください。

Audibleは退会だけでなく休会ができ、より満足できるようなサービスが充実しているので、興味がある方はぜひ無料体験でAudibleを試してみてはいかがでしょうか?

Audible公式サイトにアクセス