2020年は副業に重点を置きます。

2020年

あけましておめでとうございます。
2019年は空き時間で2年目にしてはそこそこの収入を得れたかなと思います。
ぶっちゃけ、もう少しまじめに取り組めばより収入を上げれるかなと思うこともありました。

2021年には今の会社を辞めて、独立を考えてます。
とはいえ、現実色々と課題もあります。

今回は自分なりに今年ぶち抜くためにやる課題と2019年実践してわかったことのまとめた雑記ブログです。

サラリーマンの休日の時間配分を考える

スケジュール

自分のサラリーマンでの仕事は月曜から金曜の13:00~22:00です。
結婚はしてないので自分の1日の自由時間は6時間前後です。
その中でブログを書いたり、副業に関する情報を調べたりしてます。

2019年の平日の時間の使い方はそれなりに変化させれてました。ゲームの無駄な浪費時間を半分くらいに減らせた感はあります。

ただ問題を感じたのが休日の時間の使い方です。

休日12時間ほど寝て、ブログなどを情報詮索をして3時間。その他副業の仕事依頼がなければ無駄になっていたなということが多々ありました。

2020年は休日も活発に副業の宣伝になる活動をして行こうと思います。

脱SNSするだけで劣等感とサヨナラできた

8月頃から特に意識してやったことが脱SNS
たしかにSNSで友達の状況など知れるのはいいですが、それと共に劣等感や比較してる自分がいることに嫌気がさしました。
年末まで意識して過ごした結果、変な劣等感は感じず無駄遣いも減りました。笑
下は自分のインスタのアクティビティー画面。

インスタグラムのアクティビティー画面

集中したい時の作業用BGMに○○は向かない

2019年はブログも始めました。
そして文章を書いたり、調べ物をすることが多かったのですが自分、無音で作業は少し苦手なので
YOUTUBEで作業用BGMをかけています。

ふとある時に、時間ばかりかかって作業が進まない日があることに気づきました。

そのシチュエーションを振り返ってみると邦楽のBGMがかかっている時でした。

日本語の曲は脳が歌詞を聞き取ろうとしてしまうのか環境音楽にならず、文章作成には向かないことがわかりました。
(たぶんですが、スタバなどのカフェで作業する人も同じ感覚だと思います。)

そこで自分は作業用音楽をR&Bにし日本語以外の曲をかけて、環境音楽として作業をしているのでこの点が気になる方はぜひ実践してみてください。

ウェールズ大学の研究結果による一番効果の良い方法は以下のようです。
A.作業する10~15分前に自分の好きな曲を聴く
B.聞くのを止め無音状態の中、作業を開始する
C.30~40分で作業を中断し、再度好きな曲を聴く
D.再度無音状態で作業を再開
このA~Dを繰り返し行うのが良いとのことです。

労働者不足の時代に重宝されるスキルを今のうち磨く

仕事中の会社員

なんだよいきなりと思う方もいるかもしれません。
中小企業の人手不足は 日銀短観「雇用人員判断」 で既に2000年代最低の数字と出ている。

大工をしている友人からは数年前から「マジで現場は人材不足だよ!」と声も出ているので意外と身近な問題です。

もし、この余波が全ての業種にくるのであれば間違いなくスキルがある物が稼げる時代が来ます。
その為に「あの人に聞いてみよ!」と思えるような、一人で何役もこなせるスキルを今のうちに身に着けておくことが大切だと思います。
自分は今やっている広告業のスキルをもっと派生して伸ばせるようにこれからスキルを磨きます。

まとめ

会社の働き方改革の前に2020年は自分の働き方改革をしようと思います。
皆さんも是非、今年の目標を立てる際に色々調べてみてください。
今年も宜しくお願い致します。